Author

投稿者

投稿者別記事一覧

「福本 晃」が投稿した記事を新着順に表示しています。

2022.08.30マーケティング 経営者の言葉 お知らせ コンサルタントコラム

業績絶好調の買取専門店の施策から気づいた繁盛の本質

皆様、こんにちは。TRCリユースコンサルティングの福本です。 コロナ禍の中でも、業績絶好調の質&買取専門店を経営されている社長さんからお聞きした事例です。 そのお店は、高齢富裕層をターゲットをされていて、終活サポートや生前整理にも力を入れられています。貴金属高騰や時計やブランド品の相場高騰もあったので、買取金額は上がっていて当然と捉えて、コロナ前の買取客数との比較で、伸びているか伸びていな……

2022.08.19マーケティング コンサルティング事例 コンサルタントコラム

リユースショップが押さえてほしいファン客作りのポイント

先日、弊社が主催しておりますTRCC(リユース経営者勉強会)での会員様企業の事例発表がリユースショップのファン客作りについてとても参考になりましたので、読者の皆さんにも共有させて頂きたいと思います。 リユースショップのファン客作り  その会員さんは、古着専門店を経営されていてコロナ禍の中でも安定して売上、利益を確保されていらっしゃいます。私から見てそのお店の強みは、お客様のコトをとても知っ……

2022.05.01業界動向 サーキュラーエコノミー お知らせ コンサルタントコラム

リユース業界 リセールバリューの2極化の中で次の一手は?

皆様、こんにちは。TRCリユースコンサルティングの福本です。 メルカリを始めとしてCtoCマーケットが1兆円を超え、全体のリユース市場2.4兆円の45%近くにまでなってきました。 その影響もあり、消費者は再販時価格(リセールバリュー)を考慮して買い物をするように変化してきました。 また、昨今の円安、資源高、コロナウィルスの影響もあり、物価が上っている環境の中、転売する人も含めて、 リセ……

2022.03.26お知らせ コンサルタントコラム

買取行動における「経済的報酬」と「精神的報酬」

先日、弊社の大学生のインターンが、初めてあるリユースショップチェーンに 自分の着なくなった洋服を売りに行った話を聞きました。 その学生は、今までリユースショップには、ブランドものの洋服しか売れないという 認識だったのが、ノンブランドの洋服も売れるということを知って、一度、売りにいって みようと考えました。 自宅で、もう着ない洋服を数点を紙袋に入れて、自宅から40分くらいかかる繁華街の……

2022.03.03業界動向 お知らせ コンサルタントコラム

これからの方向性は「課題解決型」か「自己実現型」の2つ!

コロナ禍3年目、多くのリユース企業の皆さんは、色んなコトについて 向き合ってこられたと思います。 ・自社とお客様との”本当のつながり”は? ・自社が提供している本当の価値は? ・自社が本当にやりたい方向性は? その中で、問いに対する明確な答えをお持ちの方もいらっしゃると 思いますし、いや~、とにかく目先の業績を何とかしない や 考えても考えてもわからない など 色んな状況があると……

2021.09.21サーキュラーエコノミー SDGs コンサルタントコラム

今までの「リユースビジネスモデル」は終わった?! 「サーキュラーエコノミー」時代のリユース企業の方向性とは?

コロナの流行で変わる価値観、環境意識の変化 現在、SGDS、サスティナビリティー、ゼロカーボン、など地球環境に対する企業の取り組みが2015年以降、特に世界的に注目を浴びてきています。 さらに、今回のコロナウィルスの世界的流行により、より地球環境に対する意識が高まったと感じています。 この背景には、地球環境問題やコロナウィルスなどの社会問題と、経済が改めてリンクしているという実感を世界中……

2021.09.19マーケティング コンサルティング事例 コンサルタントコラム TRCC(勉強会)

リユース業界の未来のために 「手法」を学ぶと「視点」を学ぶの違い!

  こんにちは、TRCリユースコンサルティングの福本です。   先日は、弊社が主催しているTRCC(リユース経営者勉強会)の会員さんの30社のオンライン定期勉強会でした。 勉強会でやっている内容は、弊社コンサルタントからリユース業界の時流解説や成功事例の共有やゲスト講師による講演を行っています。 そして、メインコンテンツは、仲間とともに業績をアップさせたい会員企業さんの成功……

2021.06.11コンサルタントコラム

リユース企業のビジネスモデルを再構築する視点

こんにちは。TRCリユースコンサルティングの福本です。 先日、山口周さんの「ビジネスの未来」という書籍を読みました。 その中に「“物質的貧困を社会からなくす”というビジネスの使命はすでにほぼ達成されているが、“生きがい”や“やりがい”といった“意味的価値の喪失”といった問題をはじめとして、貧困や格差や環境といった、これまでのビジネスでは解決の難しい社会的課題がたくさん残っている。・・・(中……

2021.05.18コンサルタントコラム

「コロナ禍でも継続成長するリサイクルショップの秘密①」

  皆さん、こんにちは。TRCリユースコンサルティングの福本です。 ここ10年くらいお伝えしてきた事の1つとして、リユース業界の共通の課題は「未経験顧客の開拓」というテーマがあります。 その「未経験顧客の開拓」を見事に実現されている企業があります。 福岡市を中心に中古の子供服・子供用品を販売買取されている株式会社ポストアンドポストさんです。   https://……

2021.05.12お知らせ セミナー・クリニック

「リユース業界37兆円未開拓マーケット掘り起こしセミナー」セミナー開催のお知らせ

いつもお世話になっております。 TRCリユースコンサルティングの福本です。 この度、2021年度弊社2回目のセミナー開催が決定しました。   緊急企画として テーマは、「リユース業界37兆円未開拓マーケット掘り起こしセミナー」になります。 今回、特別ゲスト講師として2名の特別ゲストをお迎えしての開催となりました。   まずお一人目のゲスト講師は、 異業種からの……

Contact US

只今、無料経営相談を承っております。

お気軽にメールフォームにて問い合わせください。

右のメールフォームよりお問い合わせ下さい