カテゴリ別記事一覧
カテゴリー「業界動向」の記事を新着順に表示しています。
- 2023.09.01業界動向 SDGs インバウンド需要 コンサルタントコラム
リユース業界動向とトレンドについて
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます。TRCリユースコンサルティングの千馬です。本日は「リユース業界の動向とトレンド」についてお伝えしたいと思います。 大手リユース企業のIR資料及び弊社勉強会会員様の動向を整理していきますと、大枠の業界のトレンドを捉えることが可能です。自社の現状と照らし合わせていただき、今後の方針の参考として頂けますと幸いです。目先の業績は好調、だけど先を見通すと不……
- 2023.02.08マーケティング 業界動向 お知らせ コンサルタントコラム セミナー・クリニック
新しい「〇〇」がリユース44兆円の潜在市場を掘り起こす
皆さん、こんにちは! TRCリユースコンサルティングの福本です。 今回は、リユース44兆円の潜在市場を掘り起こす方法と題してお伝えいたします。 「新しい〇〇が潜在市場を掘り起こす」 とパッと聞いて皆さんは、〇〇に何が浮かばれますでしょうか? 一度、考えてみてください。 ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 「価値」「欲求」など、色んな答えがあると思いますが、 「新……
- 2023.01.22業界動向 経営者の言葉 お知らせ コンサルタントコラム TRCC(勉強会)
リユース業界の課題は、透明感、信頼感。
先日は、TRCC(リユース経営者勉強会)でした♪ 今回のゲスト講師は、リユース業界の採用事情に精通されているRE転職の山口社長でした^^ 株式会社AMBヒトラボ代表取締役 山口桃子様 リユース業界専門の転職サービスサイト Re:転職を運営されていらっしゃいます♪ https://retenshoku.jp/ で、お話頂いたのはリユース業界の採用動向のお話。 個人的に気になっ……
- 2022.10.12サーキュラーエコノミー SDGs 業界動向 コンサルタントコラム
新規事業としてのリユースの可能性とは?
皆様、こんにちは。TRCリユースコンサルティングの千馬です。 10月に入り、急に気温が低下し、毎年の事ながら、 鼻炎発症で苦しんでおります(苦笑) 気温の変化に対応して身体をならしながら秋冬商戦に向かって参りましょう。 2021年のリユース業界の市場規模は約2.7兆円に 最近、様々なメディアにも取り上げられるようになったリユース業界ですが、 2021年度のリユース業……
- 2022.06.10マーケティング 業界動向 お知らせ WEBマーケティング コンサルタントコラム
リユース業界のWEBマーケティングの取り組みのポイント
皆様、こんにちは。TRCリユースコンサルティングの千馬です。 突然ですが、皆様の2022年の業績はいかがでしょうか? 昨年と比較して回復できている企業、同水準の企業、回復できていない企業と 理由は様々あるかと思います。 大手リユースチェーン店のIR状況を確認しますと、 概ねの企業の既存店の昨対数字は2021年と比較すると改善しているケースが……
- 2022.05.01業界動向 サーキュラーエコノミー お知らせ コンサルタントコラム
リユース業界 リセールバリューの2極化の中で次の一手は?
皆様、こんにちは。TRCリユースコンサルティングの福本です。 メルカリを始めとしてCtoCマーケットが1兆円を超え、全体のリユース市場2.4兆円の45%近くにまでなってきました。 その影響もあり、消費者は再販時価格(リセールバリュー)を考慮して買い物をするように変化してきました。 また、昨今の円安、資源高、コロナウィルスの影響もあり、物価が上っている環境の中、転売する人も含めて、 リセ……
- 2022.03.03業界動向 お知らせ コンサルタントコラム
これからの方向性は「課題解決型」か「自己実現型」の2つ!
コロナ禍3年目、多くのリユース企業の皆さんは、色んなコトについて 向き合ってこられたと思います。 ・自社とお客様との”本当のつながり”は? ・自社が提供している本当の価値は? ・自社が本当にやりたい方向性は? その中で、問いに対する明確な答えをお持ちの方もいらっしゃると 思いますし、いや~、とにかく目先の業績を何とかしない や 考えても考えてもわからない など 色んな状況があると……
- 2021.07.10業界動向 コンサルタントコラム
リユース業界の傾向と対策~キャッシュフローを意識した運営~
東京オリンピックの開催、コロナ禍での緊急事態宣言やまん延防止等、急な天候変化等、 目まぐるしい変化の中の舵取りをしないといけない状況が続いております。 リユース業界におきましても、世の中の変化、消費者の変化に対応しながら、 しっかりとした収益を確保することが求められています。(SDGsという文脈の追い風も上手に捉えながら) 私どもが運営しておりますリユース業界経営者勉強……
- 2020.12.14業界動向 コンサルタントコラム
コロナの影響で見えてきたリユース企業の“本当の課題”③
現在、メルカリなどCtoCの影響を最も受けている1つのマーケットが、中古子供服の分野です。子供の成長ですぐに服が小さくなってしまうので、CtoCマーケットでの取引が多いのが、子供服です。その影響も大きくあり、既存のリユースショップでの中古子供服の売上は、伸びていないのが現状です。そんな逆風の中で、中古子供服専門店で伸ばされている会社を解説したいと思います。そのお店は200坪クラスの大型店を……
- 2020.09.08業界動向 コンサルタントコラム
コロナの影響で見えてきたリユース企業の“本当の課題”②
前回、「あなたのお店を支えているのは、顧客か?ファンか?」という課題を投げかけさせて頂きました。 顧客は“システム”にお金を払い、ファンは“人”にお金を払っている。コロナ禍で明らかになったのは、ファンが多い企業は影響も少なく、回復も早いというお話でした。今回は「では、ファンを創っていくには?」という事について、お話したいと思います。 ファンを創っていくに……