カテゴリ別記事一覧
カテゴリー「コンサルタントコラム」の記事を新着順に表示しています。
- 2022.04.12サーキュラーエコノミー コンサルタントコラム TRCC(勉強会)
リユース業界におけるSNS・YOUTUBE活用事例
先日、弊社が主催するリユース業界向け経営者勉強会TRCC(Tomorrow Reuse Creative Club) の3月度例会をオンラインで開催致しました。 3月度例会では、ゲスト講師としてロードバイク、サイクルウェアの買取販売専門店を8店舗展開されている 株式会社BAインターナショナルの西社長にご講演を頂きました。(屋号はビチアモーレ) http……
- 2022.03.26お知らせ コンサルタントコラム
買取行動における「経済的報酬」と「精神的報酬」
先日、弊社の大学生のインターンが、初めてあるリユースショップチェーンに 自分の着なくなった洋服を売りに行った話を聞きました。 その学生は、今までリユースショップには、ブランドものの洋服しか売れないという 認識だったのが、ノンブランドの洋服も売れるということを知って、一度、売りにいって みようと考えました。 自宅で、もう着ない洋服を数点を紙袋に入れて、自宅から40分くらいかかる繁華街の……
- 2022.03.15WEBマーケティング コンサルタントコラム
DXを推進できているリユース企業は外部リソース、外部情報を有効活用している
3月に入り、気温も大幅に上昇し、春の到来を感じます。 リユース業界においては外部環境の変化に伴い、買取需要が大幅に上昇する時期になりました。 この需要の波を追い風にできるかどうかは、常日頃の情報発信の積み重ねが大事です。 消費者の心の変化、需要の変化にいち早く対応して情報発信をしていきましょう。 リユース業界でもこのコロナ禍で特にデジタルトランスフォーメーション(DX)……
- 2022.03.03業界動向 お知らせ コンサルタントコラム
これからの方向性は「課題解決型」か「自己実現型」の2つ!
コロナ禍3年目、多くのリユース企業の皆さんは、色んなコトについて 向き合ってこられたと思います。 ・自社とお客様との”本当のつながり”は? ・自社が提供している本当の価値は? ・自社が本当にやりたい方向性は? その中で、問いに対する明確な答えをお持ちの方もいらっしゃると 思いますし、いや~、とにかく目先の業績を何とかしない や 考えても考えてもわからない など 色んな状況があると……
- 2022.02.25店長教育・育成 お知らせ
TRPA(リユース店長・マネージャー向け勉強会)初回無料お試し参加募集のご案内
リユース企業様向けに「勉強会初回無料お試し参加のご案内」です。 2020年から毎年開催させていただいております、 リユース企業店長・マネジャー向け勉強会、TRPA(Tomorrow Reuse Professional Academy)を 2022年度は3月より開始致します。(2022年3月~2022年11月の全9回開催) この度、全9回カリキュラムのうち、初回(202……
- 2022.02.10店長教育・育成 コンサルタントコラム
高価買取をせずにV字回復を達成したリユースショップ
直近のリユース企業のIR情報を確認しますと、 2022年1月度の営業数値は既存店昨対をオーバーし、比較的好調な企業が多いように思います。 皆様の1月度の実績はいかがでしたでしょうか? 特に冬物衣料の販売が好調だった会社様、 トレーディングカードを注力された会社様、 ブランド時計(特にロレックス)を注力された会社様等… 好調な数字を出された企業が多かったかと思います。……
- 2022.02.03店長教育・育成 コンサルタントコラム
年間買取137%を達成したリユースショップ店長が取り組んだこと
2022年もスタートし、少しづつ春の気配を感じる時期となりました。 オミクロン株の拡大が本当に進んでおり、 感染症対策の基本の徹底と、誰しもが感染してしまうリスクを認識した上で、 日々備え、業務を構築する必要があると痛感します。 2021年に素晴らしい成果を出されたリユースショップの店長・マネージャーをいくつかご紹介させて頂きます。 異業種からの転職。入社……
- 2021.12.08店長教育・育成 コンサルタントコラム TRCC(勉強会)
TRCCスーパー店長フォーラム2021を開催して
先日、毎年開催させていただいておりますTRCCスーパー店長フォーラムを開催致しました。 2021年、成果を出された7名のリユースショップマネージャー・店長様の素晴らしいプレゼンテーションがございました。 コロナ禍で変化の激しい難しい環境の中、目覚ましい実績を上げられた7名の発表は、 非常に参考になる取組みばかりで、すぐに実践できるような事例から、 中長期で必要な取り組み……
- 2021.11.13店長教育・育成 コンサルタントコラム TRCC(勉強会)
リユース業界の店長育成方法
2021年も残り僅かになって参りました。 皆さまの業績はいかがでしょうか? 先日、オンラインセミナーを開催させて頂きましたが、 その際の参加者アンケートを拝見させて頂くと、 2021年は、 「買取は好調だが、販売はやや不調」 という結果が最も多い結果となっておりました。 もちろん、業態にも寄るとは思いますが、 やや買取先行で在庫増という会社様が多いと……
- 2021.10.25マーケティング コンサルタントコラム
リユースショップのリピート集客マーケティング
10月も後半に入り、急に気温が低下して参りました。 ようやく、リユースショップにおいても、秋冬物が動くシーズンとなってきましたね。 買取に関しましては、会員様やご支援先の状況をお聞きしますと、 非常に好調に増えているという声をよく聞くようになっております。 逆に、買取好調な故に在庫金額の増えすぎを懸念されているケースも多いと感じます。 適正な在庫を保ちながら、しっかりと売上に繋げてま……