マーケティング 業界動向 お知らせ WEBマーケティング コンサルタントコラム
皆様、こんにちは。TRCリユースコンサルティングの千馬です。
突然ですが、皆様の2022年の業績はいかがでしょうか?
昨年と比較して回復できている企業、同水準の企業、回復できていない企業と
理由は様々あるかと思います。
大手リユースチェーン店のIR状況を確認しますと、
概ねの企業の既存店の昨対数字は2021年と比較すると改善しているケースが良く見られます。
傾向として、どのようなものがあるでしょうか?
目次
①貴金属、ブランド品の高騰による売上伸張
②トレカ、工具等、伸びている新商材を展開して売上伸張
③催事買取、新しいエリアに出店することで未経験顧客の開拓に成功して売上伸張
④WEBマーケティングの取組みで集客を改善して売上伸張
大きく分けますと4つが好調企業の要因かと思います。
私どもの運営する勉強会の会員企業様、個別コンサルティング先でも
調子の良い企業は上記4つのうちのいずれかを積極的に取り組んでいる結果と思います。
特に、コロナ禍で大きな投資をせずにできる取り組みが
④WEBマーケティングの取組みで集客を改善して売上伸張
です。
先行き不透明な世の中で、大きな投資はせずに、
できるだけ小さな投資で、複数将来の種まきををしていきたい…
こういう経営者の方の心理もあったかもしれません。
特に、ここ1年でWEBマーケティングのコツを掴んできている企業は
下記のような取り組みをされています。
WEBマーケティングにおいて、
本当に大事だと思うポイントは、
「小さくても良いので、経営者、担当者の方が効果を実感すること・体感すること」
に尽きます。
逆に、過去WEBマーケティングに取り組んでみたけど、苦手意識がある会社様は
「やってみたけど、効果が良く分からなかった、実感できなかった…」
がほとんどです。
実際に体感して、効果を感じて、積極的に取り組める企業になった会社様は
下記のような「体感」を持たれたことが大きなきっかけでした。
例えば、、、、
☑ブログをコツコツ書いた結果、検索順位が目に見える形で上昇した
☑買取の新規客のアンケートを徹底したら、「ブログ」見た!が実は結構あった
☑Googleビジネスプロフィール(旧マイビジネス)の投稿を頑張ったら、電話ボタンやナビボタンの数が明らかに増えていた
☑Instagram広告をやってみたら、「インスタ見ました!」の新規来店が確実に増えてきた
☑TikTokを試行錯誤しながら投稿していたら、再生回数が急上昇した(バズった)
☑YOUTUBEを戦略的に取り組んでいたらYOUTUBERの方とコラボすることになり再生回数が急上昇した
☑LINEを2年前からコツコツと増やす取り組みをした結果、今では情報発信ツールとして無くてはならない媒体になった
上記にように、小さくても良いので効果を体感することが次の大きな
チャレンジのキッカケになります。
効果を体感できれば、投資をすることができます。
効果を体感できなければ、投資をできないのは当然です。
WEBマーケティングの場合、数字で把握しやすい点がメリットですので、
比較的、投資すべきかどうかの判断をしやすいと思います。
また、お客様の消費行動が複雑化、
そして販促媒体が複雑化しているので、
「自社は特に、何に絞り込んで正しく、戦略的に取り組むか」
がポイントです。
この点を経営者の方がしっかりと見定め、
現場の方の負担を増やしすぎないこともポイントです。
業績を伸ばしているリユース企業(大手でも中小でも)は何をしているのか?
何に注力して伸ばしているのか?
現場の方が集中すべきことは何なのか?
場合によっては外注して進める(現場の負担を減らす)ことはできないか?
このような視点を持つことが重要です。
ご参考いただければと思います。
【全国のリユース業界の経営者が成功事例を共有する勉強会TRCC】
TRCリユースコンサルティング 千馬
熊本県出身。元船井総研チーフ経営コンサルタント。 船井総研入社後、住宅不動産業界、小売業界、サービス業界など約20業種のプロジェクトリーダーを務める。 大手SC店長勉強会講師、企業デューデリジェンス業務、戦略策定から実行支援まで経験を有する。 リユースチーム所属時は統括責任者として、総合、古着、ネット買取専門店業態のエキスパートとして全国に繁盛店を生み出してきた。 現在はリアル×デジタルのマーケティングをミックスさせ、新業態開発から既存店の活性化、社員教育まで幅広く対応。 リユース企業店長アカデミーTRPA(Tomorrow Reuse Professional Academy)を主宰。 《主なコンサルティング実績》 ・ リユース専門店(リアル)立ち上げ支援多数(15年以上) ・ ネット型リユース事業開発支援(30社以上) ・ 大手SC店長研修(500店舗以上の商業施設向け) ・ リユース企業デューデリジェンス業務(対金融機関向け) ・ 累計100社以上のリユース企業活性化支援 ・ 累計1000名以上のリユース業店長・マネージャー。店長候補スタッフの育成 ・ 年商1億円規模から年商200億円までのリユース企業の戦略立案及びアドバイス