投稿者別記事一覧
「千馬 雅史」が投稿した記事を新着順に表示しています。
- 2023.09.01業界動向 SDGs インバウンド需要 コンサルタントコラム
リユース業界動向とトレンドについて
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます。TRCリユースコンサルティングの千馬です。本日は「リユース業界の動向とトレンド」についてお伝えしたいと思います。 大手リユース企業のIR資料及び弊社勉強会会員様の動向を整理していきますと、大枠の業界のトレンドを捉えることが可能です。自社の現状と照らし合わせていただき、今後の方針の参考として頂けますと幸いです。目先の業績は好調、だけど先を見通すと不……
- 2023.06.15コンサルタントコラム TRCC(勉強会) セミナー・クリニック
リユース業の業績アップのヒントは現場に有り
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。TRCリユースコンサルティングの千馬です。本日は「リユース業の業績アップのヒントは現場に有り」についてお伝えしたいと思います。 先日、弊社代表の福本と一緒に弊社が運営しているリユース業経営者向け勉強会「TRCC」の会員企業様の店舗にお伺いしてきました。弊社主催で2か月に1回、リアルとオンラインで勉強会を開催しておりましたので、各店……
- 2023.06.02ReCOREアカデミー(勉強会) お知らせ
リユース業専門クラウドPOSシステム「ReCORE」導入企業様向け勉強会のご案内
リユース業専門クラウドPOSシステム「ReCORE(リコア)」を活用されている企業様必見!! リユース業専門POSシステムReCORE(リコア)をご活用いただいているリユース業経営者様へご案内です。 (ReCOREを導入されている企業様向けのアナウンスになります。ご了承下さいませ。) リユース業専門クラウドPOSシステム「ReCORE(リコア)」とは? 株式会社NOVA……
- 2023.05.15インバウンド需要 お知らせ コンサルタントコラム
インバウンド需要復活はリユース業界にどんな影響?
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 TRCリユースコンサルティングの千馬です。 本日は「インバウンド需要復活はリユース業界にどんな影響?」についてお伝えしたいと思います。 2023年5月、確実に人の流れも復活。海外観光客も増えている 皆様も体感されていると思いますが、2023年に入って、海外からの旅行客が多くなっています。また、空港やター……
- 2023.03.10CtoC セミナー・クリニック
リユース業界の動向~伸びるECモール活用~
いつも大変お世話になっております。TRCリユースコンサルティングの千馬です。先日、弊社が主催するリユース業界経営者勉強会(TRCC)の3月例会が開催されました。 https://reuse-consulting.com/trcc 今回、ゲスト講師としてメルカリSHOPSアカウントマネジメント部長の久保正平様にご登壇頂きました。現状のメルカリの動向、急速に伸ばしているリユース……
- 2023.03.03CtoC コンサルタントコラム セミナー・クリニック
リユース業界はCtoCの活用が今後のキーポイントか?!
いつも大変お世話になっております。 TRCリユースコンサルティングの千馬です。 本日は「リユース業界はCtoCの活用が今後の課題か?!」についてお伝えしたいと思います。 リユースショップとCtoCの市場規模はほぼ同レベルに。 リユース業界の市場規模(2021年)はリサイクル通信様の推計で2兆6988億円となっています。 その内訳では ・BtoCの店頭……
- 2023.02.10催事買取 コンサルタントコラム
異業種とのアライアンス、協業で催事買取を増やす
いつも大変お世話になっております。 TRCリユースコンサルティングの千馬です。 本日は「異業種とのアライアンス、協業で買取を増やす」についてお伝えしたいと思います。 「異業種とのアライアンス、協業で買取を増やす」 ご存じかと思いますが、2018年4月17日に古物営業法が改正されてから、仮設店舗での買取催事が行いやすくなりました。その後、コロナ拡大が進み、……
- 2023.01.31古着 コンサルタントコラム TRCC(勉強会)
業績を120%アップさせた古着店の取組み
皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 先日、本年度最初のリユース業界経営者勉強会(TRCC)が開催されました。1月度例会では、ゲスト講演の他、会員様による成功事例発表(2社)と会員様同士の質問会、情報交換会を行いました。 1月度例会では、会員企業様の株式会社トップスの柳田社長より最近の取組みについてシェアして頂けました♪ 大手リユース店5店舗以上に囲まれる中……
- 2022.11.11マネジメント 店長教育・育成 セミナー・クリニック
営業利益を残せる店長・マネージャー、10個の特徴とは?
早くも11月になり、そろそろ年末か…早いな…という時期になって参りました。 リユース業界の大手企業の決算資料やIR資料を見ますと、この秋の業績も好調のようです。インバウンドも徐々に回復、円安、物価高をプラス要因に変えていきながら、客数アップに成功している企業が多いようです。比較的堅調な時期だからこそ、次の一手を少しずつチャレンジしていきたいものですね。 今後は「売上アップ」……
- 2022.11.02お知らせ
2022年、業績を上げた店長による成功事例発表会
※写真は昨年度2021度スーパー店長フォーラムの写真になります。 TRCリユースコンサルティングの千馬です。 この度2022年11月24日(木)に弊社主催リユース業界経営者向け勉強会TRCCの11月度例会が開催されます。その例会のメインイベントとしまして、毎年恒例企画の「スーパー店長フォーラム2022」を開催致します。 【TRCCリユース業界スーパー店長フォーラム……