2025.07.02マーケティング コンサルタントコラム TRCC(勉強会) セミナー・クリニック

新業態開発のヒントはお客さまの中にある?!

リユース業界のコンサルティングに 携わらせて頂いて約25年。 過去に色んな繁盛する新しい業態を見てきました。 自給自足型総合リユース リユース古着専門店 中古ブランド専門店 買取専門店 宅配買取専門店 中古工具専門店 など、今では当たり前になっている業態が それが出始めた当時はまだ、世の中にはなく まさに”新しい”業態として、世の中に普及していく 前夜みたいな感覚を持ち……

2025.06.09マネジメント お知らせ コンサルタントコラム セミナー・クリニック

先行き不透明な時代に、人が集まり育つ会社の共通点

最近、色んな所でご相談を受けるのは、 ・人が採用できない ・採用しても続かない ・今までの教育方法ではダメかも といった採用や育成に関することです。 ハラスメント問題も話題になることも多く ・厳しくしたらダメなのか? ・褒めないとダメなのか? 迷いがたくさん出ている会社も多くあるのではないでしょうか?   先日、ある会議で出た話題が、今の若者が求めていることは? ……

2025.06.03お知らせ TRCC(勉強会)

TRCCリユース経営勉強会5月度の開催報告

先日、5月22日にTRCCリユース経営勉強会を開催いたしました。 「不正防止対策」および「ロス対策」がテーマでした。 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました! 参加者の皆様からの情報共有と質疑応答などもあり、実際の現場における対策や工夫についてたくさんの意見交換などもありました。 次回の例会は7月24日に開催いたします。   TRCCリユース経営勉強会とは 次の……

2025.05.19マネジメント 店長教育・育成 コンサルタントコラム

現場で活きる“リユース店のマネジメント力”とは?

~リユース買取専門店 店長向け「実践マネジメント研修」レポート~ こんにちは。TRCリユースコンサルティングの千馬です。いつもお読みいただきありがとうございます。リユース業界専門のコンサルタントとして、日々、全国の買取専門店・総合リユース店の経営支援に取り組んでいます。 今回は、ある買取専門店を複数展開する企業様にて実施した、店長向けマネジメント研修の様子の一部をご紹介します。(実際は、約半年……

2025.03.13雑感 コンサルタントコラム TRCC(勉強会)

リユース業界で成功確率と実行確率を上げるには?

いつもコラムをお読みいただきありがとうございます。TRCリユースコンサルティングの千馬です。 他の業界の方から、「リユースって最近どうなの?」「リユース、伸びてそうだよね!」と最近よく言われます。閉塞感のある日本国内において、リユースの拡大、リユースはまだまだ伸びしろがあり、成長企業が多いことを良くマスコミ等で見られる機会が増えてきているからかもしれません。更に、インバウンド需要もリユース業界に……

2025.01.29業界動向 お知らせ コンサルタントコラム TRCC(勉強会)

リユース業界 今年に共通する重点テーマは?

こんにちは♪  TRCリユースコンサルティングの福本です。 先日、2025年1回目のTRCC(リユース経営者勉強会)がありました。 毎年1月の回は、その年の各会員さんの重点テーマを 共有シートに書いてきて頂いています。 2025年リユース企業各社様重点テーマ 拝見させて頂くと ①採用強化 ②デジタル、AI活用 の2つを重点的テーマとされている会社が多いようです。 リユース業界……

2025.01.20お知らせ TRCC(勉強会)

2025年1月度 TRCC(リユース経営勉強会)を開催いたしました

先日、1月18日(金)に、2025年1月度TRCC(リユース経営勉強会)を開催いたしました! 今回は2025年の第一回ともあり、会員企業の皆様からは今年の重点テーマについて共有していただきました!   第一講座:弊社の代表福本晃の講演の様子です   第二講座:ゲスト講師 株式会社NOVASTO 佐藤秀平様の講演の様子   【参加企業様の声】 ・……

2025.01.13業界動向 コンサルタントコラム TRCC(勉強会)

2024年の振り返りと2025年のリユース業界について

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。 改めて2024年を少し振り返らせて頂くと、 TRCC(リユース経営者勉強会)の会員さん同士で事業M &Aがあり、 互いの強みによりフォーカスするという出来事がありました。 そして、会員さんの中で2社目の上場会社が生まれました! ライフクリエイトさん、改めておめでとうございます!! そして、上場後すぐに現場視察ツアーを受け入れて頂……

Contact US

只今、無料経営相談を承っております。

お気軽にメールフォームにて問い合わせください。

右のメールフォームよりお問い合わせ下さい